Welcome

4/12午後と4/28休診 5/1と5/8は診察日

お願い! 受診を考えている方は、当サイト内の院長はこんな人です当クリニックへの受診をお考えの方へ」「初めて予約する方へ」のページを見てください。

 

 ①働く人のメンタルヘルス、②うつ病とパニック障害、③妊娠中・出産後のメンタルヘルに力を入れています(院長の略歴も参照)。

 

 原則予約制です。024-573-1009 または 070-6571-8342 にお電話ください。

 予約キャンセル、遅刻は必ず電話をください。無断キャンセル、無断遅刻はしないようにお願いします

 新患の方は時間厳守でお出でください。新患のキャンセルは前日の午前中まで(※前日が休診日の場合は前々日の午前中まで)電話をください

 通院中の方でキャンセルまたは予約変更を3回連続で続けた方は、次回は通常の予約ではなく、当日予約(当日の予約電話)になります。

 休職診断書が必要な方妊産婦は優先的に予約をとっています。予約時に電話でお伝えください休職診断書を迷っている人は優先予約には該当しません「休職診断書・傷病手当意見書を希望する方へ」のページ参照)。

 興奮している方、自殺願望・自傷行為のある方、ひきこもりが続いている方、服薬を拒否している方、薬をまとめ飲みする方、何日も食事がとれない入院設備のある医療機関ご相談ください。

 

 当クリニックの主な治療法は、抗不安薬、抗うつ薬などによる薬物療法です。薬物療法を望んでいない方(カウンセリングのみ希望の方)は、他の医療機関をお勧めします。

 

 心理士がおりません。発達障害の診察・治療をご希望の方、カウンセリングをご希望の方は、心理士のいる他の医療機関が良いと思います。

 

 精神保健福祉士(ケースワーカー)がいません。複雑な事情がある方、環境調整が必要な方は、精神保健福祉士がいる医療機関が良いと思います。

 

 検査機器がありません。認知症の疑いのある方は、検査ができる他の医療機関をお勧めします

 

 新患での1人あたりの診察時間は30分~40分です。再来での1人あたりの診察時間は5分~10分です。もっとゆっくりと話を聞いてもらいたい方は、他の医療機関が良いかもしれません。

 

 労災指定医療機関ではありません。労災の方または労災申請を考えている方は指定病院にご相談ください。

 

 当クリニックは、医療DXを推進している医療機関です。詳しくは、「医療DX推進についてのページ」をご覧ください